通販検定2級になんとか合格した話

資格

こんにちは、記事更新をサボっている間に、私の街では緊急事態宣言が解除されました。なんとなく気が軽くなった気もしますが、まだまだ油断はできませんね。

さて、今日は、私がここ数週間で記事を更新しなかった言い訳をさせてください。

スポンサーリンク

私がきゅーぶログをサボった理由

タイトルでネタバレなのですが、

通販検定受験に向けて追い込みをしていました!!

通販検定は、正式名称を「通販エキスパート検定」と言って、通販における専門的知識の取得を評価する検定試験です。出題範囲は、通販に関わる専門法律知識からマーケティング戦略まで広く及びます。

通販業界以外の方は初めて聞いた資格だと思いますが、(私の肌感覚では) 通販業界でもそれほど知名度が高いわけではありません。笑

どんな資格なのかはまた改めて記事にして紹介しますね。

…まあ、そんなこんなで、そもそも活発に更新しているサイトではないのですが、結果的に半月ほどお休みをいただくことになりました。

通販検定を受験してきた

私が3級を受験して合格したのは2年前。

仕事で通販に関わることが出てきた頃、ふと上司同士が「通販検定なんてあるらしいですよ」「へぇ、うちにも導入しますか?」なんて話しているのを小耳に挟んだのがこの資格を知ったきっかけでした。導入されるなら合格できるように勉強しなきゃ!とテキストを購入して勉強を始めました。結局、通販検定は私の会社には導入されませんでしたが、勉強したついでに受験して、無事に合格。

3級も通販業界の概略の勉強になったし、次は2級にチャレンジしよう!と思ってテキストも買っていたのですが、なかなか勉強できず、気づいたら2020年。週末がくるたびに、少しずつ少しずつテキストを読み進めていました。

コロナの影響で食品表示検定試験が中止になった話 もありましたが、通販検定は中止にならなかったので覚悟を決めて申し込みました。

通販検定が中止にならなかった理由は、おそらく、期間中に受験センターに個人で行ってウェブ上でテストを受けるスタイルだった (=試験日に会場で一斉に受験するわけではなく、密になりにくい) からだと推測します。

受験の流れとアドバイス

※以下は りぽめの受験した会場の場合です。通販検定の試験会場は全国260ヶ所ありますので、対応に違いがある可能性がありますが、あくまで一例として備忘に書きます※

会場に

受験会場についたら本人確認。身分証明書を提出し、マスクを一時的に外します。このとき、カンニング防止のためか、マスクの内側も見せるように言われました。 (あまりマスクが化粧で汚れていなくてよかった…)

受験にあたっての注意事項を読み合わせし、ロッカーに荷物をすべて仕舞います。携帯電話はもちろん試験室に持ち込めません。

試験について

通販検定はパソコンを使ってのWEB試験です。指定の席について、画面の指示に従いながらIDやpasswordを入力するなどの受験準備をすすめます。

四択問題の回答方法についても、チュートリアルが用意されているので必要以上に不安になることはありません。チュートリアルの時間は試験時間に含まれないので、しっかり確認しましょう。

試験は自分のタイミングで始められます。試験の残り時間は画面に表示されます。3級と2級は100問を60分で解かないといけないので、まずはパッと一周解いてみましょう。自信のない問題には「あとで見直す」の印をつけることができるので、機能を有効活用しましょう。

試験が終わったら

試験時間が終了したら、画面が切り替わり、合否がすぐに表示されます。その後は自分でスコアレポートを出力し、試験室を出て受付でスコアレポートを受け取ります。

スコアレポートはこんな感じ。

…お恥ずかしながら、私の結果です。笑

スコアレポートでは、合計の正答率と各分野の正答率が表示されています。

通販検定は、後日認定証が届くわけではなく、このスコアレポートをもらったらおわりです。ロッカーに入れた荷物を回収して会場をあとにします。

もし、認定書が必要であれば、協会に発行を依頼する必要があります。発行費用は1,000円で、協会が着金を確認して2~3日で郵送されるそうです。


さて、2級は70点以上で合格なのですが…

78点でなんとか合格でした~!!

ちょっと危なかったですが、きゅーぶログをお休みした以上、不合格になるわけにはいかず、合格でほっとしました! 1級の受験はなかなか気合いが要りそうなので、通販検定はしばらくお休みして、今度は別の資格に挑戦しようと思います☆

ちなみに、通販検定は今回、コロナウイルスの影響を鑑みて試験期間を8月末まで延長しているようなので、いつ受験しようか悩んでいる勉強中の方がもしいたら、この機会に受験してみるのをオススメしますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました